1社ずつ紹介していたら終わらない~!ということで、今回は9月優待のクオカードをまとめて5社ご紹介します。
クオカード優待は送る方からしてもお手頃だからか?優待の種類の中でも一番多いのではと思います。
もちろん優待利回りや会社の業績が重要なので、手当たり次第に買うと危険ですが…。
それでは早速いきますよー!
① AGS(クオカード1,000円分)
情報システム会社。3月にギフトカード、9月にクオカードが届きます。
ただし長期保有の縛りがあるのでご注意を!
① 成学社(クオカード1,000円分)
大阪が地盤の学習塾の会社。3・9月の年2回クオカードが届きます。
③ タカキタ(クオカード500円分)
飼料系農機が主力の機械系会社。年1回届きます。
④ イーグランド(クオカード1,000円分)
首都圏を中心としたマンション・戸建て中古再生事業をしている会社。3・9月の年2回届きます。
クオカードのデザインは毎回Jリーグの東京チーム(名前がわからない)の選手です。
⑤ ミサワホーム(クオカード1,000円分)
言わずと知れた住宅メーカー大手。ミッフィーのデザインがかわいい!3・9月の年2回届きます。
住宅販売価格(またはリフォーム価格など)の割引優待券も同封されていますが、使う人は少ないのでは?
以上、クオカードをざっと紹介しました~。